トイ クワッド に嵌った。:AIO カメラ Camera / VTX 分離

LST - S2 5.8G 800TVL HD Micro CMOS FPV Camera
https://www.gearbest.com/camera/pp_666807.html?wid=1433363
以前は、安かったのですが、この処値上がり中
値上がりしたら、こいつの意味は無いので、
こっちに、移行のつもりです。
Upgraded VTX20 800TVL HD Micro CMOS FPV Camera
https://www.gearbest.com/camera/pp_1846892.html?wid=1433363
こいつは、この価格(1237円/2018-JUN-02)で、VIN / VOUT 付きです。

Whoop に 、 レーサーに気軽に乗せられる、
LST-S2 でしたが、

LST S2 FPV Video Transmitter with 800TVL Camera
https://www.gearbest.com/camera/pp_1360749.html?wid=1433363
の様には、VIN / VOUT は付いていませんし、(2018-JUN-02:川崎着)
Camera と VTX が一体型です。
そこで、開いて、分離してみる事にします。

【用意する物】
LST-S2
電線か、フラットケーブル
確認用ゴーグル、モニタ
動作確認用電池、工具類

1.作業前に、動作確認を行っておきます。

2.中にある緩衝材で、こんな物を作ります。



3.各端子を確認しておきます。






 4.1号機なので、端子を先に切ってしまいましたが、
  切断前に、信号線を繋いでおいた方が、
  作業しやすい様です。
  また、半田付け箇所の近くの、チップ部品は、UVレジンで、
  固めておいた方が、部品が外れる心配がなくなります。
  私は、チップ抵抗を1つ、外してしまい、戻すのに、3時間程かかりました。


 5.動作確認です。

 
 
6.作業工程みなおし、
 結線後、切断。
 要所のチップ部品の、UVレジン止めに、時間がかるだけで、
 結線自体は、2分もかかりません。
 
せっかく出来たので、
Toad88-DIY / MiToot1103-7800KV/Super_S F3 , ESC 6A,10A(5sec)
へ、押し込んでみました。
1回目は、何かと時間がかかります。
画像は、安物AIOカメラなのに、結構綺麗ですねぇ。